スポンサーリンク

macをマルチディスプレイにしてみよう

みなさん、こんにちは。
前回はwindowsをマルチディスプレイにしたので
今回はMacbook proをマルチディスプレイにします。

まずはケーブルを用意します。
私の持ってるディスプレイはdisplayportがあるので
MacBook Proのmini displayportとディスプレイのdisplayportを使います。

このケーブルでMacBook Proとディスプレイをつなげます。

つないだら、システム環境設定をクリックします。

開いたらディスプレイをクリックします。

そうすると内蔵ディスプレイの設定画面が出るので設定していきます。
外部のディスプレイは認識されていますね。
小さい方をクリックすると赤枠が出ます。これで配置を決めていきます。

次は外部のディスプレイです。
同じように赤枠が出ます。配置を決めていきます。
ミラーリングにチェックを入れると同じ画面を見ることになるので入れません。

カラーの設定もしていきます。
ディスプレイの名前が出てくるのでそれを選択したらいいと思います。

これで完了です。これで2画面が使えます。
おつかれさまでした。

ところでmini displayportは小さいせいか接触が悪くて、よく信号がありませんと表示されます。
そう表示がされた時はcommand+F2キーで映るようになります。
私はこれを知るまでケーブルが悪いんだと思い買い換えていました。
これを知ってからは買い換えることはなくなりました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする