みなさん、こんにちは。
今回はAUKEYの急速充電器を買いました。
AUKEYとAnkerとよく間違える人がいるようですが
間違えないようにしましょう。
今まではiPhoneに付いてきた充電器を使っていたのですが
ガジェットの充電にmicro USBケーブルを使うこともあって
1個では足りないときがあり、
USB-Cでの充電も必要になったため
AUKEYの急速充電器を購入とあいなりました。
合わせてUGREENのUSBケーブルも買っています。
記事を書いていて気づいたのですが
100均の商品もあったなと…
というわけで紹介していきます。
なぜAUKEYにしたかというと単純に安かったからです。
20%offクーポンが付いてましたから(記事執筆時)
こちらが買ったものです。
AUKEYの充電器とUGREENのMicroUSBケーブルです。
まずはAUKEYの充電器の方から見ていきましょう。
シュリンクを外して開いたところ。
内容物はこちら
本体と取扱説明書、そしてステッカーのようです。
充電器を立ててみると
USB-CとUSB-Aのポートが見えます。
USB-Cは最大で20Wの出力、USB-Aは最大で12Wの出力で
同時に充電が可能。
さらにプラグは折りたたみ式を採用しているので
コンパクトに持ち運べます。
iPhone付属の充電器と並べてみました。
コンパクトさがわかります。
続いてUGREENのMicroUSBケーブルです。
こちらは光沢のあるナイロン編組みのケーブルとなっています。
急速充電に対応しています。
これら2つとも、これから活躍してくれそうです。